京都滞在 3日目
夜にKG+に参加している柴田さんに誘われて KG+の軽いパーティーに参加 個性の強いアーティストの方々が大集合 京都グラフィーの雰囲気が少しだけ分かってきました 京都滞在 3日目 ちょっと眠い・・・
夜にKG+に参加している柴田さんに誘われて KG+の軽いパーティーに参加 個性の強いアーティストの方々が大集合 京都グラフィーの雰囲気が少しだけ分かってきました 京都滞在 3日目 ちょっと眠い・・・
今日から写真展 静かな京都です・・・ 夕食を祗園の女将さんに誘われたので 夜はご馳走になりに行ってきました 個展のお祝いということで芸奴さんを呼んで頂きました とっても素敵な時間でした
名古屋を朝出発! 京都までは一般道移動 途中、宇賀渓やダムによって少しだけ撮影 残念ながら、桜も厳しかったですね~ 残念 13時ころに京都写真美術館に到着 先に作品だけを下ろしてから昼食 実際に展示してみると、思っていた...
京都での写真展に向けて移動開始 本当は昨日の夜から動こうと思ったいたのですが 昨日アクシデントで右の鎖骨に激痛が・・・ 昨日の移動は断念 昨晩痛み止めのボルタレンを飲んで、なんとか治まってきたので 車に作品を積むのをママ...
今日は県大会一回戦の撮影 場所は大師高校 初めての場所でしたね 自宅からバイクで一時間程度 昨日から強い風で、超望遠レンズを付けての撮影は 難しかったな~ そして寒かった 試合も終わって、雨が降ってきそうな感じの中 なん...
朝一番の腎臓の定期検診が、思ったより早く終わったので そのままぶらりドライブと作例撮影に・・・ 当初の目的の場所は、横須賀のソレイユの丘 でも途中の逗子海岸・葉山あたりの海岸でのウィンドサーフィンに釘付け 特に一人がすご...
桜の開花も早かったけど チューリップもやっぱり早い 横浜スタジアムのチューリップを見にいったら すでに満開 お祭り、イベント企画者は大変ですね~ スケジュールが狂っちゃって、開催日には咲いてない状態になるかも・・・ &n...
朝一番で開店前の店舗の撮影 今回は、家から近い場所だったので助かりました! お昼ごろまでの撮影完了で、自宅に帰ってすぐに現像処理 多少修正作業を実施して、そのままデータ納品 夕方に車検が終わったハスラーを取りに行って一日...
ハスラーを車検に出してきた 初回の車検なので、それほどコストはかからないかな? めんどくさいので、オイル交換、ブレーキフルード、ワイパー、ベルト交換など すべてお任せでお願い ついでに、スタットレスタイヤをノーマルタイヤ...
桜の名所に行って撮影したいところだが 花粉症の症状がひどくて、長距離移動や人が多いとこに行きたくない という訳で、今年は自宅近所の公園の桜でお茶を濁す 日の出前にバイクで自宅から10分ほど移動して 山の公園で撮影 その後...
京都でする写真展のプリントの為に 新宿のエプサイトプライベートラボへ A3ノビまでは自宅でプリントできるのだが、それ以上になると 自宅ではできないので、こういった場所を借りる コストを非常に安いので、ありがたい 2時間ほ...
今日は娘の引っ越し 朝一でレンタカーを借りて、厚木に移動 厚木でハイエースに引っ越し荷物を積んで高速で移動 千葉県の鎌ヶ谷が引っ越し先 高速はなかなかの渋滞で結構時間がかかったな~ 引っ越し先で、冷蔵庫や洗濯機の買い出し...
桐蔭学園での春季大会一回戦 なかなかいい試合でした 対戦相手は、桐蔭学園 途中リードして、もしかしたらと思いましたが 選手層の厚さや、ここぞの時の実力は やっぱりすごいですね・・・
名古屋をお昼過ぎに出発 のんびり一般道を走って撮影できそうな場所を探す 夕方にいい感じに焼けそうだったので 弁天島の撮影スポットに寄ってみた 風がかなり強い状況だったが 粘ったかいもあって、いい感じに撮れたかな~ 今回の...
春分の日 まさかの雪です 名古屋で書類を取ってこないといけないので 強硬突破で名古屋に移動 さすがに箱根は雪で凄いことになっているので 東名高速で移動 夕方にソニーストア名古屋によってご挨拶 結局、今日は一枚も写真撮れな...
YBS山梨放送の取材も入るので 清里へ早朝から移動 午前中にカメラ同行で巣箱確認 まずまずの状況で、今後期待が持てそうです
早朝から保育園の卒園式の撮影 まあ、にぎやかでした ちょっと疲れ気味の身体には 子どもたちのテンションがきつかったな~(笑) 午後から現像して納品データの作成 どうも疲れた身体に花粉症の症状がMAXになってしまった感じで...
今日は午後から半蔵門で編集会議 春号の反省と夏号の検討 ちょっと時間が押して、最後がドタバタ まあ、がんばって夏号の準備始めないと! しかしちょっと九州撮影の疲れがでてきたのか 身体がだるい・・・ やらないことが結構ある...
最後のチャンスに期待をしながら 北帰行の撮影ポイントに! しかし、残念ながら不発・・・ あきらめて、桜島方面に移動 今回の撮影は、天候にも恵まれて まずますの成果でした 早々に空港に引き返して、おみやげ買って帰宅
日の出までに、ツルセンターに移動して撮影 朝日もいい感じにでて撮影もなんとかOK しばらく撮影後、北帰行の見えるポイントに移動して ツルが来るのを待ったが、残念な結果で 一羽も飛んでこなかった お昼に名物のブリを食べて、...