写真家 坂井田富三 オフィシャルサイト 写真教室・講座・イベント等の案内・メディア情報などの紹介と日常を綴っています!

PhotoOffice sAka

気ままな独り言

引きこもって原稿・資料作成

2024.01.19

正月早々腰を痛めたのと持病の発作もあり、引き籠り生活が続いてます・・・ 外に撮影には行けませんが、おかげでセミナー資料の作成やWEB記事の原稿作成がはかどってます(笑) 久しぶりにお仕事で電車に乗って出かけたら、またAp...

気ままな独り言

2024年

2024.01.03

2024年がスタートしましたが、能登の地震・羽田の航空機事故と暗いスタートになりなした。少しでも被害が少ないといいのですが・・・ 2024年は無理せず、マイペースで体調に気を付けてやっていこうと思っているのですが、新年早...

気ままな独り言

年末の浅草散歩

2023.12.26

クリスマスも終わり、いよいよ年末 古ーいカメラを持って、浅草→河童橋→上野・アメ横と散策してみた 浅草は相変わらず海外旅行の人でごった返して、その風景は初詣のよう・・・ 河童橋でよさげな一人用の業務用鍋が安く売っていたの...

気ままな独り言

有馬記念

2023.12.23

有馬記念を初めて生で見に来ました。 いや~ すごい人ですね(笑) 身動きできないくらいの人の多さです・・・ 流石G1です 熱気もすごい

気ままな独り言

渋谷・青の洞窟

2023.12.22

以前から気になっていた「渋谷・青の洞窟」に行ってみました。 午後から、表参道で毎年恒例のフォトコンテストの審査をしてから表参道のイルミネーションを撮影しながら、渋谷の青の洞窟までぶらぶら~ 表参道の黄色いイルミネーション...

気ままな独り言

ふなばし三番瀬

2023.12.19

作例撮影で野鳥を求めて「ふなばし三番瀬」まで といっても自宅から車で15分弱 近くで撮影できる場所があるのはありがたいです 海は静かで人もほとんどいない そして鳥も少なめ・・・ まあ、そんなもんでしょう また日を改めため...

気ままな独り言

レオフォトショールーム

2023.12.18

普段使用している三脚でお世話になってるレオフォトさんのショールームに行ってきました。 目的は、雲台とアクセサリーのメンテンナスの相談と少し小さめの三脚購入。 ショールームにはレオフォトのラインナップが勢ぞろいしているので...

気ままな独り言

足立区生物園

2023.12.17

マクロレンズの作例が足りない感じだったので、足立区生物園まで行ってみました。 冬でもたくさんの蝶々が見られる足立区生物園は、原稿下記の作例撮影には非常にありがたい施設です。 入場料は300円とお得な、なんだかなんで今年4...

気ままな独り言

中山競馬場・イクイノックス 引退式

2023.12.15

自宅からほど近い中山競馬場にお誘いを受けたので行ってきました。 さすが地方競馬と違って中央競馬場は施設の充実度が半端ないです。 まあ、入場されている人の数も半端ないですが・・・ 単純に撮影を楽しむのであれば、大井競馬場よ...

気ままな独り言

東京メガイルミに行ってみた

2023.12.14

東京メガイルミを見に大井競馬場へ 平日なので空いていた感じでした 持って行ったレンズがキヨハラソフトなので、変な写真ばかり撮ってましたが まあ楽しかったです(笑)

気ままな独り言

千葉動物公園

2023.12.08

ニコンZ8とZ 180-600mm f5.6-6.3 VRを持って千葉動物公園で撮影。 焦点距離が600mmあるので、動物園の撮影にはとっても便利 ただ、ニコンZ8の操作に慣れきっていないので操作の切り替えであたふた~(...

気ままな独り言

αアカデミーで大井競馬場

2023.12.06

久しぶりのαアカデミーで大井競馬場撮影 参加者のほとんど女性だったのが少しびっくり! 銀座のストアで1時間ほど座学をして移動 2時間ほどの撮影実習 少し居残りで撮影して終了! 寒いと思って着込んでいったけど、以外にも暖か...

気ままな独り言

豪徳寺散歩

2023.12.04

お天気が良かったので、豪徳寺をお散歩撮影 豪徳寺の境内ではモミジもきれいに咲いていて、海外からの観光客がたくさん来てました。 たくさんの招き猫と紅葉の色合いが素敵でした!

気ままな独り言

作例撮影(大洗→日光→桐生)

2023.12.01

かなりハードスケジュールで強硬撮影(笑) 午前3時ごろに自宅を出発し茨城県の大洗へ 磯前神社の鳥居で、日の出前から7時頃まで撮影 その後のんびり移動し、日光いろは坂を上り下り 前回、群馬に来た時にスルーしてしまった「足尾...

気ままな独り言

水元公園

2023.11.30

はじめて水元公園に行ってみました 埼玉方面に行くときに、近くはよく通っていたようですが、実際に公園に行くのは初めて。 水元公園の場所は、東京と埼玉の県境 今回の目的はメタセコイア 公園はとても広くてびっくりです ちょっと...

気ままな独り言

毎年恒例の秋の明治村

2023.11.26

大学のゼミ生さんと毎年恒例の秋の明治村撮影 何回来ても、明治村は絵になっていいですね ただ、広いので重いカメラ持って位置に歩き回るのは結構辛い・・・ 結構アップダウンもあるし・・・ 今回は少し早めに撤収させていただいて千...

気ままな独り言

香嵐渓・足助屋敷

2023.11.24

愛知県の香嵐渓・足助屋敷に行ってみました。前回行ったのが2018年11月なので5年ぶりです。 ちょっとピークは過ぎていましたが、人出は多かったです。 こんなところでも、海外からの観光客でごった返すんですね~ 確かに紅葉は...

気ままな独り言

丸の内でイルミネーション

2023.11.16

原稿作成用にイルミネーション撮影に! 丸の内のイルミネーションは、比較的撮りやすいの東京駅からぶらぶらしてイルミネーション撮影。 撮影するレンズがレンズベビーなので、普通に写らないのでどこで撮影していいのですが・・・ 今...

気ままな独り言

清津峡まで

2023.11.14

ちょっと予定を変更して新潟の清津峡まで! 本当は群馬の桐生で撮影を計画していましたが、朝早く目が覚めてしまったので、少し足を延ばして高速道路で一気に湯沢まで。片道250㎞ほどです。 谷川岳を抜けるまでお天気は良かったので...

気ままな独り言

荒川遊園地でイルミネーション撮影

2023.11.11

都電に乗って、初めて荒川遊園地へ! 目的はイルミネーションの撮影です 小さな遊園地ですが、人もそれほど多くないため撮影は快適でした。 今回持って行ったレンズは、オールドレンズを3本 楽しく撮影できました

< 1 … 5 6 7 8 9 … 64 >




お知らせ

  • Photo Office sAka Photo Gallery
  • お問い合わせ
  • ソニーαアカデミーのご案内
  • プロフィール
  • 各種リンク

カテゴリー

アーカイブ

  • Photo Office sAka Photo Gallery
  • ソニーαアカデミーのご案内
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • リンク

©Copyright 2025 PhotoOffice sAka .All Rights Reserved.