写真家 坂井田富三 オフィシャルサイト 写真教室・講座・イベント等の案内・メディア情報などの紹介と日常を綴っています!

PhotoOffice sAka

気ままな独り言

「石神なの花畑」までツーリング

2024.04.01

お天気が不安定ですがしたが、バイクでプチツーリングしてきました。 目的地は、養老の「石神なの花畑」 以前にも撮影に来たことがある場所ですが、年々菜の花の生育が悪くなり 連作被害で近年は壊滅状態まで陥っていました・・・ 今...

気ままな独り言

5年ぶりのホーム開幕戦

2024.03.29

今日はプロ野球の開幕戦! 5年ぶりのホーム開幕戦のZOZOマリンです。 始球式は、ロッテのCMに出ている菅野さんでした 今シーズンはどんな成績になるのか楽しみです

気ままな独り言

ねこのきもち5月号表紙

2024.03.27

「ねこのきもち」の5月号の献本が届きました。 表紙はライカです ちなみに、少し前にはエルマーがナンクロ系の雑誌の表紙に採用されました。

気ままな独り言

東山動物園

2024.03.01

名古屋でお仕事だったので、仕事の合間に東山動物園に行って撮影してみました。 持って行ったレンズがやや短かったので、なかなか思うように撮れませんでしたが・・・ 仕事優先なので仕方がありません。 東山動物園だと、100-40...

気ままな独り言

町田リス園

2024.02.28

初めて町田のリス園に行ってみました。 バイクで横浜青葉まで高速で移動して、その後一般道へ。およそ1時間半ぐらいで到着。 小規模な園ですが、タイワンリス達がいっぱいいて撮影はまずまずかな~ 設備がやや古いので、場所を選ばな...

気ままな独り言

CP+2024

2024.02.26

今年のCP+は土曜日のイベントに少し参加して、その後お世話になっているメーカーさんのブース見学。 昨年よりも少し活気が戻ってきた感じを受けました。 期間中の入場者数は 22日(木)来場者数 11,469名23日(祝)来場...

気ままな独り言

CP+ イベント告知

2024.02.21

今年も横浜でCP+が開催されます。下記イベントに参加させて頂きます。 主催者企画 2月23日(土) 10:50-11:30 セミナーステージ(会場からLIVE配信あり)(一社)日本学生写真部連盟(公社)日本写真家協会 「...

気ままな独り言

世界の中古カメラ市

2024.02.16

今日は朝から撮影のお仕事でしたが、飲食店スタッフの撮影だったので早朝と午後の撮影。かき入れ時のお昼は撮影できないので、休憩がてら銀座の「世界の中古カメラ市」に。 いろいろ見てみましたが、欲しいな~というものは見つけること...

気ままな独り言

神田川・環状七号線地下調節池インフライベント!

2024.02.11

ネットで面白いものを見つけて以前に申し込んであった、「神田川・環状七号線地下調節池インフライベント!」に行ってきました。いわゆる大人の社会見学のようなもの。 費用は3,300円でしたが、普段は入れないところにも入れたので...

気ままな独り言

東京ドイツ村

2024.02.08

おそらく20年ぶりくらいに来たような気がする・・・ 千葉県袖ケ浦市にある「東京ドイツ村」 なんで東京って・・・・ ほとんど人のいない平日。 車で4週くらいしたかな~ 目的に撮影を少しして、早々に撤収しました

気ままな独り言

アクアパーク品川と丸の内

2024.02.02

原稿用の追加素材が必要になったので、アクアパーク品川まで行ってクラゲを撮影 使ったレンズは、50年ほど前の焦点距離50㎜のジャックレンズ。カビやクモリ、チリ・ホコリがあるレンズなので、絞って撮影すると汚くなるので絞り開放...

気ままな独り言

タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2」

2024.01.22

昨年末、タムロンさんからお借りして返却期限も迫ってきたので、「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2」(Model A065)を持ってお散歩撮影。 軽いて明るいレンズは、お散歩撮影にもってこいのレ...

気ままな独り言

引きこもって原稿・資料作成

2024.01.19

正月早々腰を痛めたのと持病の発作もあり、引き籠り生活が続いてます・・・ 外に撮影には行けませんが、おかげでセミナー資料の作成やWEB記事の原稿作成がはかどってます(笑) 久しぶりにお仕事で電車に乗って出かけたら、またAp...

気ままな独り言

2024年

2024.01.03

2024年がスタートしましたが、能登の地震・羽田の航空機事故と暗いスタートになりなした。少しでも被害が少ないといいのですが・・・ 2024年は無理せず、マイペースで体調に気を付けてやっていこうと思っているのですが、新年早...

気ままな独り言

年末の浅草散歩

2023.12.26

クリスマスも終わり、いよいよ年末 古ーいカメラを持って、浅草→河童橋→上野・アメ横と散策してみた 浅草は相変わらず海外旅行の人でごった返して、その風景は初詣のよう・・・ 河童橋でよさげな一人用の業務用鍋が安く売っていたの...

気ままな独り言

有馬記念

2023.12.23

有馬記念を初めて生で見に来ました。 いや~ すごい人ですね(笑) 身動きできないくらいの人の多さです・・・ 流石G1です 熱気もすごい

気ままな独り言

渋谷・青の洞窟

2023.12.22

以前から気になっていた「渋谷・青の洞窟」に行ってみました。 午後から、表参道で毎年恒例のフォトコンテストの審査をしてから表参道のイルミネーションを撮影しながら、渋谷の青の洞窟までぶらぶら~ 表参道の黄色いイルミネーション...

気ままな独り言

ふなばし三番瀬

2023.12.19

作例撮影で野鳥を求めて「ふなばし三番瀬」まで といっても自宅から車で15分弱 近くで撮影できる場所があるのはありがたいです 海は静かで人もほとんどいない そして鳥も少なめ・・・ まあ、そんなもんでしょう また日を改めため...

気ままな独り言

レオフォトショールーム

2023.12.18

普段使用している三脚でお世話になってるレオフォトさんのショールームに行ってきました。 目的は、雲台とアクセサリーのメンテンナスの相談と少し小さめの三脚購入。 ショールームにはレオフォトのラインナップが勢ぞろいしているので...

気ままな独り言

足立区生物園

2023.12.17

マクロレンズの作例が足りない感じだったので、足立区生物園まで行ってみました。 冬でもたくさんの蝶々が見られる足立区生物園は、原稿下記の作例撮影には非常にありがたい施設です。 入場料は300円とお得な、なんだかなんで今年4...

< 1 … 6 7 8 9 10 … 65 >




お知らせ

  • Photo Office sAka Photo Gallery
  • お問い合わせ
  • ソニーαアカデミーのご案内
  • プロフィール
  • 各種リンク

カテゴリー

アーカイブ

  • Photo Office sAka Photo Gallery
  • ソニーαアカデミーのご案内
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • リンク

©Copyright 2025 PhotoOffice sAka .All Rights Reserved.